幕末期の代官江川英龍(坦庵)が手がけ、後を継いだその子英敏が完成させました。 反射炉とは、金属を溶かし大砲などを鋳造するための溶解炉。韮山反射炉は、実際に稼働した反射炉として国内で唯一現存するものです。
閉じる